坐骨神経痛

  • おしりから脚にかけて痛みまたはしびれがある
  • 長い時間立っている事が辛い
  • 腰を反らすと脚に痛みやしびれを感じる事がある
  • おしりの痛みが強く、座り続ける事が困難
  • 脚に痛みが出るため長時間歩けない

坐骨神経痛とはお尻・足の後ろ側・すね・ふくらはぎにかけて現れる、痛みしびれまひなどの症状です。
坐骨神経痛は疾患名ではなく、頭痛腹痛と同じく、症状を表す言葉として使われます。

さまざまな原因によって、坐骨神経が刺激を受けたり圧迫されたりすることで発生します。

末梢神経の中でも坐骨神経は、お尻・太もも・ふくらはぎへとつながっている非常に長い神経のため、症状が現れる場所もさまざまです。

治療する場合は保存療法で改善を試みるケースが多いが、排尿・排便障害などの重篤な症状が現れた場合は手術を行うこともあります。

坐骨神経痛になる原因

多くは背骨の腰の部分に存在する腰椎に異常が生じることで、坐骨神経が刺激を受けたり圧迫されたりすることで発生します。

過度な運動や、長時間のデスクワークによる運動不足などが原因で起こることもあります。
若い人は腰椎椎間板ヘルニア梨状筋症候群などで、高齢者は腰部脊柱管狭窄腰椎椎間板ヘルニアなどの疾患が原因になることが多いです。
腰部脊柱管狭窄症のほとんどの原因は加齢で、発症者は50歳以上に多いです。
腰椎椎間板ヘルニアは重労働やスポーツ、長時間のデスクワークによって腰に負担がかかることなどが主な原因となります。
できるだけ早急に原因を確認し、適切な対策をとることが大切です。

当グループでできる事

ではどのように坐骨神経痛を緩和させていくかというとまず、患者さまのお体の歪み、筋肉の硬さなどを評価させていただき、しびれを起こす原因となっている体の歪みや硬直した筋肉に対する施術を行います。

また、より即効性を出すために骨格矯正や特殊な電気治療、筋膜リリースなどを組み合わせて、坐骨神経痛を施術していきます。

次は痛みの根本的な原因でもある、骨盤や姿勢を調べ、さらにインナーマッスルの状態などを検査します。

痛みやシビレが緩和しても、骨格に歪みがある場合や姿勢不良などで、痛みやシビレが再発する可能性が高いです。

坐骨神経痛の場合、腰・骨盤周りの筋肉の緊張が強く、骨格に歪みが生じている場合が多くみられます。
そのため、身体の土台である骨盤を支えるインナーマッスルを強化させる必要があります。

日常生活における指導

患者さまの姿勢や日常生活動作をヒヤリングし、再発防止為のアドバイス。また、弱っている筋肉の強化と水分の摂取などのアドバイスされていただき、再発しない身体づくりをしていき

ます。ご自宅でおこなっていただけるストレッチや呼吸法もお伝えさせていただきます。

当院に来院された坐骨神経痛の患者さんの場合は、しっかりと見立てを立て施術する間に症状が緩和されていきました。

福生整骨院グループでは、患者様お一人お一人の痛みに寄り添い丁寧に治療いたします。

 

福生市、立川市、あきる野市、青梅市、昭島市、羽村市で展開する福生整骨院グループで、お身体のお悩みを一緒に解消しましょう。お気軽にご相談ください。

 

執筆者:柔道整復師
福生整骨院グループ 代表 清水 滋

福生整骨院グループ代表

福生整骨院グループのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。代表の清水と申します。
1998年に福生市に福生整骨院をオープンしてから 20 年以上の年月が経ちました。
最近の整骨院はどちらかと言うと整形外科的な雰囲気、または、マッサージ的な雰囲気の院が多くありますが、福生整骨院グループは、東洋医学的な心と身体の調和を基盤とした健康観と、筋骨格バランス調整を中心とした手を使って人を癒す施術に特徴がある整骨院です。

詳しくはこちら

ホームページを見た!で自費施術の初診料無料