オスグッド
- 子供(小学生・中学生)で膝が痛い
- 膝の骨が出て、当たると痛い、押すと痛い
- 膝が腫れていて、熱を持っている
- 正座が出来ない
- 運動中、運動後に膝に痛みがある
あなたの普段の生活・スポーツ活動に隠れた原因をしっかりと検査を行い、オーダーメイドでの施術を致します。
なぜオスグッドが起きるのか?
オスグッドは成長期(10代)の子供に頻発するスポーツ活動をしている子供に多く見られるスポーツ障害・膝の痛みです。特にバスケットボールやバレーボール、サッカーなどジャンプやストップ&ゴーを繰り返す膝に負荷のかかる種目に多くみられます。
この時期、子供の骨は柔らかい骨から硬い骨へ成長していく段階です
骨の成長にその周辺の筋肉・腱の成長追いついていかず、骨格、筋肉のバランスが不安定になってしまいます。
大人の成長した骨の硬さなら、『筋肉』・『腱』に負担がかかり、そこに痛みが出やすくなるのですが、子供の未成熟の骨は、柔軟性はあるのですが負荷に耐えられる硬さは不十分のため『骨』に負担がかかります。
この不安定な状態が続いていくと大腿四頭筋からつながる脛骨粗面という筋肉が付着する部位にストレスがかかり、軟骨が一部はがれてしまいます。
過度な運動を続けてしまうと、悪化してしまい、脛骨粗面が隆起してきてしまい、無理をすると治りは遅くなり、痛みが強くなる恐れが出てきてしまいます。
オスグッドが悪化する、治らない理由
膝に負担をかける要因となってくるのは、太もも前の大腿四頭筋になります。大腿四頭筋の柔軟性が低下して症状が出てきてしまいます。ポイントはこの大腿四頭筋の柔軟性をいかにしっかりと出していくかになります。
では、大腿四頭筋はなぜ硬くなり、柔軟性が低下してしまうのでしょうか?
原因は
骨盤の歪み
身体の使い方(荷重バランス)
過度の運動
ストレッチ不足 など・・・
骨盤の歪みが続くと身体のバランスも崩れます。そうなると、バランスを保とうと常に大腿四頭筋が緊張(使い続ける)してしまいます。大腿四頭筋の筋肉の付着部は脛骨粗面なのでそこに持続的に力(牽引力)が加わるので負荷が常にかかっている状態になります。負荷がかかっている状態で、過度の運動をするとどうでしょうか? 過度の筋緊張が起こり、筋肉は硬くなり、柔軟性が低下した状態になります。
オスグットを改善していくには、骨盤の状態も一緒に改善させていく必要があります。
福生整骨院グループでのオスグッドの施術方法
福生整骨院グループでのオスグッドの施術のメインは『骨盤を安定させ、大腿四頭筋の負荷を減らしていく』ことです。
着目すべき問題点として
・骨盤の歪み(前傾、後傾)
・筋肉の硬さ・柔軟性
・股関節の可動域・軸
といった様々な原因にアプローチをしていく必要があります。
正しい骨盤の位置に調整をし、大腿四頭筋が本来の働き以上の負荷がかからないよう、なお使いやすく、柔軟性を高めていきます。
スポーツへの復帰を一番と考えていますので、スポーツ活動のスケジュール、練習強度などを考慮して施術のプラン(施術内容・来院頻度・ストレッチなど)を伝えさせていただき、無理なく治療に専念できる状態つくります。
良い姿勢を維持するための筋肉『インナーマッスル』を鍛えていくために、特殊な電気を使った機械で刺激を加えて筋肉を強化していきます。
福生市、立川市、あきる野市、青梅市、昭島市、羽村市で展開する福生整骨院グループで、お身体のお悩みを一緒に解消しましょう。お気軽にご相談ください。