偏平足

  • 歩くとすぐに疲れてしまう
  • 土踏まずの部分が硬い
  • 真っ直ぐ立っていられない
  • 外反母趾が痛い
  • ふくらはぎがつりそうになる

あなたの普段の生活に隠れた原因をしっかりと検査を行い、 オーダーメイドでの施術を致します。

扁平足とは…

一般的に土踏まずと呼ばれる足裏の内側縦アーチが平になり筋力不足などによって土踏まずが潰れていることをいいます。

筋力不足以外にも、踵のズレによる外反扁平足という状態もあります。
足の土踏まず(アーチ)が潰れてしまうと、歩行時の地面からの衝撃吸収という非常に重要な役割ができなくなるために、膝や腰を痛めてしまう二次的な問題に繋がらないように注意が必要です。また走ったりする際にも需要になり、スポーツのパフォーマンス低下の原因にもなります。
扁平足は、体力がないとか運動神経がないとかいわれますが、小さい頃に形作られていることが理想です。ところが近年では、土踏まずの形成率が落ちてきていることが問題となっています。
また扁平足は発生時期により以下の三つの分類にされます。

小児期扁平足

アーチを保持する筋、骨、靭帯などの発育が未熟なため生じ、一般的には無症状であり治療の対象になることは少ないです。
成長に伴いアーチは正常に形成され、予後は良好です。

思春期扁平足

運動量の増加、運動強度の増加に伴いアーチの低下が生じ、足根骨癒合症を合併することが多く、観血療法が選択させる場合もあります。

成人期扁平足

加齢による筋力低下。肥満による体重増加が原因となりアーチの低下が生じ、進行すると後脛骨筋の炎症、変性、断裂を伴い痙性扁平足へと移行する。予後不良です。

 

原因

  1. 足指の筋力低下
  2. 幼少期の足の裏の筋肉や関節を支える靭帯の未発達
  3. 足の指が使えず大股歩き
  4. 体重増加によって負担増加
  5. 姿勢不良(猫背)
  6. 靴のサイズが合っていない

などが考えられます。

扁平足は姿勢が悪い人に多く見られます。また靴のサイズを間違えてしまうと、足指を使わずに歩かないといけなくなり、結果として足指の筋力が低下してしまいます。

 

扁平足により生じる問題

扁平足により生じる問題として、足のむくみ、だるい、疲れやすい、冷える、立っていると痛いなどが挙げられます。
扁平足になってしまうと、歩くたびにつよい衝撃がカラダにかえってくるため、膝、肩、腰、股関節などを痛めてしまうことにも繋がってしまいます。

整骨院が考える扁平足が解消しない理由は、基本的に姿勢不良が原因と考えられます。姿勢不良にも色々あり、生理的彎曲低下、反り腰、猫背、脚長差などありますが、どの姿勢をとっていても土踏まずが落ちてしまう可能性と足指が使えていない可能性があります。

足底にある筋肉で土踏まずを作っているので、この筋肉が弱くなっていると扁平足の原因になります。

原因の「姿勢不良+筋力低下」を解消させなければなかなか回復してこないと考えています。

福生整骨院グループの改善施術

整骨院の扁平足の施術方法はまず姿勢を正すことから始めます。頭の位置、肩の位置、骨盤の位置、股関節の位置など様々あるポイントをチェックし、ずれている姿勢を正していきます。すると、今まで使えていなかった筋肉が働きだします。また足指をしっかりと使うことが扁平足の改善に繋がります。
姿勢不良を解消させると同時に、セルフケアをお伝えいたしますので「姿勢解消+筋力アップ」で早期回復を目指していきます。

その体の状態に合わせた、当グループ独自の筋骨格バランス矯正で筋肉を緩め、骨格を整えていきます。

更に良い姿勢を維持するための筋肉《インナーマッスル》を鍛えるために、特殊な電気を使った機械で刺激を加えて筋力を強化していきます。

 

福生市、立川市、あきる野市、青梅市、昭島市、羽村市で展開する福生整骨院グループで、お身体のお悩みを一緒に解消しましょう。お気軽にご相談ください。

執筆者:柔道整復師
福生整骨院グループ 代表 清水 滋

福生整骨院グループ代表

福生整骨院グループのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。代表の清水と申します。
1998年に福生市に福生整骨院をオープンしてから 20 年以上の年月が経ちました。
最近の整骨院はどちらかと言うと整形外科的な雰囲気、または、マッサージ的な雰囲気の院が多くありますが、福生整骨院グループは、東洋医学的な心と身体の調和を基盤とした健康観と、筋骨格バランス調整を中心とした手を使って人を癒す施術に特徴がある整骨院です。

詳しくはこちら

ホームページを見た!で自費施術の初診料無料